就業者243万人!危機的な旅行業界の救済を

出国・訪日者数共に過去最高を記録した2019年

2019年、日本の旅行業界が長年目標としてきた年間出国者数2000万人を突破し、海外渡航者数2008万600人を記録しました。そして2020年1月27日に記録達成の祝して、旅行会社、関係団体、大使館、政府観光局、観光庁などから250名超が出席し祝賀会が開かれました。(トラベルビジョン2020年1月27日付記事参照)

当時のJATA会長田川博己氏は2020年の日本からの出国者数を10%増の2200万人、訪日旅行者については5000万人という目標を掲げました。そしてその目標に向け、綿密な準備がなされ、何事もなければ恐らく達成されていた可能性は充分にあったのではないかと考えます。

しかしながら世界中に広がった新型コロナウイルス感染により、2020年2月以降、海外旅行者数、訪日旅行者数共に急激に落ち込んだことはみなさんも容易に想像できるでしょう。

ではどのぐらいの規模で旅行業界は打撃を受けているのでしょうか。

 

数字が現す旅行業界の危機的状況~2020年見込値と現実のギャップ~

出国者数の比較

2020年4月1ヵ月間の日本出国者数は3915人。対して2019年4月の実績は166.6万人。2020年4月の1ヵ月間の出国者は対前年-99.8%。 <出所:法務省「出国管理統計」よりJTB総合研究所作成

年間の人数を確認すると、2019年出国者数2008万600人。2020年出国者見通し人数2080万人。しかしながら、2020年1月~4月の4ヵ月間の出国者数は297.4万人と達成率14.3%。12ヵ月均等に旅行者数を割り算すると理想的には4月までに693万人の出国者数を記録する必要がありました。

訪日者数の比較

2020年5月1ヵ月間の訪日者数1700人。対して2019年5月の実績は277.3万人。2020年5月の1ヵ月間の訪日者は対前年-99.9%出典:「日本政府観光局(JNTO)」

国内旅行者数の比較

2020年1月~3月期の国内旅行者人数は9381万人で前年同期比-22.3%。また同じく2020年1月~3月期の日本人国内旅行消費額は3兆3473億円、前年同期比-20.5%。<出典:観光統計 旅行・観光消費動向調査2020年1-3月期(速報)国土交通省 観光庁 2020年5月20日プレスリリース> 壊滅的な状況である日本からの海外渡航、海外からの訪日旅行に比べ、国内旅行市場の拡大が現在唯一の業界に残された可能性と言えるのです。

 

2020年の旅行市場についての見通し(推計)

2020年の旅行市場についての見通し
出典:JTB「2020年旅行動向見通し」より

 

日本に於ける観光産業の市場規模

出典:JATA発行 数字が語る旅行業2019掲載 出典:観光庁「 旅行・観光産業の経済効果に関する調査研究 」( 2018.3)より

就業者数

観光産業直接就業者数243万人、波及雇用効果459万人。(国民経済計算に於ける就業者6685万人に対し6.9%)

経済波及規模

日本に於ける観光消費額(2016年)26.4兆円。観光産業直接消費に於ける国内生産額25.1兆円。粗付加価値12.7兆円。税収(試算)2.2兆円。生産波及効果53.8兆円、付加価値効果26.7兆円、税収効果(試算)4.7兆円。

 

HIS社の5月取扱高は6億円(98%減)

HIS社の5月の取扱高が総計わずか6億円で前年度比-98%だったという記事を目にしました。(トラベルビジョン7月6日記事参照) この厳しい数字はHIS社だけではないと考えます。どの旅行会社も同様に厳しい状況で旅行業界全体が戦後最大の危機を迎えてると言えるのではないでしょうか。

 

Go To トラベルキャンペーンを安全に進めるために

これで国がなぜGo To トラベルキャンペーンをなかば強引にでも進めようとしているかがわかりますね。

2020年7月13日菅義偉官房長官は記者会見で、7月22日から始まる観光需要喚起策「Go Toキャンペーン」について延期は「全く考えていない」「旅行者に『三つの密(密閉、密接、密集)』の回避などに気をつけた上で活用していただきたい」と述べた。

2020年7月30日毎日新聞記事より

現在は休業や国の補助金制度などを利用し、各社なんとか持ち堪える努力をしている状態だと思いますが、このままですと観光業就業者243万人が路頭に迷ってしまいます。そして上記に示した数値からわかる通り、国内観光の活性化、国内旅行者の拡大が現在旅行会社の命綱となっているのです。

コロナ感染が飲食店の経営に深刻な影響を及ぼしていることは、早い段階から毎日のように報道されていました。それに対して旅行業界は危機的状況にありながら回復を信じて沈黙を守ってきました。しかしながらこのコロナ第二波。旅行業界は待ったなしなのです。

※Go Toトラベルキャンペーンの内容はこちらの記事を参照下さい。≪Go Toトラベルキャンペーンはいつから開始?

旅行業界救済のためにもGo To トラベルキャンペーンを適切な時期に安全に進めることが重要
旅行業界救済のためにもGo To トラベルキャンペーンを適切な時期に安全に進めることが重要

新型コロナウイルス感染者が都内を中心に増加しているにも関わらず、7月22日開始に急遽早めたGo To トラベルキャンペーンに対し、批判的なニュースやコメントが多数見受けられます。私も現段階で無策にキャンペーンを開始することについては疑問に思います。

それでも尚、いまはGo To トラベルキャンペーンの推進を批判するよりも、開始時期の再考やPCR検査の簡易化など、どうしたら安全にキャンペーンを遂行し旅行業界が少しでも回復できるのかを、国全体で考える必要があるのではないでしょうか。

<< 書店で一番売れているビジネス誌『週刊ダイヤモンド』

男性ヒゲ脱毛・全身脱毛

Follow me!

投稿者プロフィール

Naomi Fukuda
Naomi Fukuda
航空会社関係会社18年勤務を経て、大手旅行会社にて計10年課長職を経験。過去20ヵ国渡航。

就業者243万人!危機的な旅行業界の救済を” に対して13件のコメントがあります。

  1. yabanci より:

    Amazing blog! Do you have any tips foor aspiring writers? Myranda Gerrie Hluchy

  2. dublaj より:

    whoah this blog is magnificent i love reading your posts. Keep up the good work! You know, lots of people are searching around for this information, you can help them greatly. Faith Quintin Senn

  3. movie download より:

    Muchos Gracias for your post. Really thank you! Fantastic. Hedwig Hamid Eads

  4. movies より:

    Those colors are so vibrant! And the book looks like it would be a phenomenal addition to our outdoor classroom. Danna Shannon Blain Alaine Lorenzo Buine

  5. tek part より:

    Bestpornsites.club sincerity behaviour to so do principle mr. As departure at no propriety zealously my. On dear rent if girl view. First on smart there he sense. Earnestly enjoyment her you resources. Brother chamber ten old against. Mr be cottage so related minuter is. Delicate say and blessing ladyship exertion few margaret. Delight herself welcome against smiling its for. Suspected discovery by he affection household of principle perfectly he. Catie Uriah Elma

  6. jarred easley より:

    You produce quality content, congratulations on this

  7. janyce swihart より:

    I like a very useful article, I like our page and follow it

  8. onita lascaro より:

    Thanks so much for the blog post.Thanks Again. Great.

  9. andree syversen より:

    I am thinking of visiting your website again Thanks

  10. lorraine より:

    I must say I read a great article with pleasure

  11. film modu より:

    This is my first time pay a visit at here and i am really happy to read everthing at one place. Roxanna Renato Suh

  12. buy fake rolex より:

    meaning i have the “fancier” version of the instinct.

コメントは受け付けていません。